求人詳細

求人ID:2709
求人情報掲載日:2025/04/04

ストッキングやレッグケア商品・インナーウェア等を三交替勤務で製造するお仕事です

  • 求人管理番号
    290009-2000000467
  • 求人掲載期限
    2026/03/31
  • 就業場所
    〒635-0075 奈良県大和高田市野口218
  • 交通・アクセス方法
    近鉄大阪線築山駅徒歩20分、近鉄南大阪線尺土駅徒歩20分、JR和歌山線五位堂駅徒歩20分 (※通勤時には近鉄大和高田駅・高田市駅・尺土駅、JR高田駅からマイクロバスの送迎あり)
  • 求人の業種
    E1131 製造業 繊維工業 ニット生地製造業 丸編ニット生地製造業
  • 雇用形態
    正社員
  • 雇用期間
    無期
  • 求人の職種
    073-03 製造・修理・塗装・製図等の職業 製品製造・加工処理工(金属製品・食料品等を除く) 紡織製品・衣服・繊維製品製造工
  • 求人種別
    一般
  • 求人内容
    編立工程で3交替勤務をしていただきます。入社当初は日勤にてしっかりと基本操作を学んだ後、少数精鋭で編成されたチームの一員として機械操作に従事していただきます。6勤2休の8日間サイクルでの勤務となります。
  • 求人特徴
    未経験者歓迎/県内勤務限定
  • 求人人数
    3
  • 勤務日
    その他(6勤2休の8日間サイクルで勤務していただきます。)
  • 就業時間
     特記事項:①05:15〜14:15、②13:00〜22:00、③21:15〜06:15
  • 休憩時間
     特記事項:①8:10〜8:55/11:15〜11:30、②16:15〜17:00/20:00〜20:15、③0:00〜0:45/3:30〜3:45
  • 裁量労働制
  • 休日
    その他(休日は会社カレンダーによる。年末年始、ゴールデンウィーク、夏季には連続休暇(計:19日)あり)
  • 残業
    有 (3.80)
  • 給与
    月給
    255,000  ~ 362,000 円
    190,000  ~ 330,000 円(研修中)
  • 前年度の昇給実績
    有 (4%のベースアップ)
  • 前年度の賞与実績
    有 (3.0ヵ月/年)
  • 通勤手当
    有 (上限:(電車)18,000円/月  (車、バイク)15,000円/月)
  • その他手当て
    有 (住宅手当:10,000円(世帯主、単身者) 家族手当:(配偶者)13,500円 (扶養者)5,000円×扶養人数)
  • 加入保険
    各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
  • 退職金制度
    有 (5年以上働いた正社員に支給)
  • 定年
    有 60歳 (65歳までの再雇用(嘱託、パート)制度あり)
  • 自動車通勤の可否
  • 福利厚生・待遇
    ①制服貸与
    ②従業員専用駐車場(無料)
    ③定期健康診断
    ④インフルエンザ予防接種補助金制度
    ⑤三大疾病補償保険制度
    ➅フードサービス業者による食事提供
    ➆優良従業員表彰制度
  • 公的機関からの就業に伴う助成の内容
  • 学歴
    高卒以上
  • 必要な経験
    経験不問
  • 必要な免許・資格
    特に無し
  • 試用期間
    有 (正式採用まで2か月の試用期間あり)
  • 受動喫煙対策
    建物内禁煙、ただし屋外に喫煙可能場所あり
  • 年齢制限の有無

     年令制限の例外区分:例外事由 3号イ
     年齢制限内容:18歳〜40歳
     年齢制限理由:深夜勤務を含む為、長期勤続によるキャリア形成を図るため
  • 職場の人間関係や職場の雰囲気
    ベテラン社員が一から編立の基礎を教えてくれます。糸の結び方からはじまり、編立機の操作やメンテナンス・デザインのプログラミングまで、その人の適性や能力に応じたステップアップを踏めます。
  • 求人に関する特記事項
  • 応募方法
    ハローワークを通じて応募するか、若しくは下記の電話番号まで連絡をお待ちしております。
  • 応募受付
    電話番号:0745-52-3333
    メールアドレス:kohashi@kawamura-group.co.jp
    ウェブサイト:https://www.job-nara.pref.nara.jp/offerdetail?oid=2709
  • 採用担当
    担当部署:総務部労務課
    担当者:小橋直行
    電話番号:
    メールアドレス:

問い合わせ

個人会員に登録してログインすると、求職者が直接メールで問い合わせをすることができます。 個人会員登録(ID,パスワード)する場合は こちら  ログインする場合は こちら