企業詳細

千壽庵吉宗奈良本店株式会社

三和製菓㈱ 創業昭和11年より統制時代を経て、昭和24年2月、農林省指定工場として労務加配のドロップスキャンディーの製造、配給の傍ら観光土産品菓子の研究と独創的技術を重ねつつ昭和29年5月初代、山本良雄が「三和製菓株式会社」を設立。その後、昭和46年11月には卸売業としての販売会社、「株式会社三和山本」を設立し大阪府吹田市にも大阪工場を建設。近鉄観光、弘済会キオスク、奈良観光土産物店を主な得意先として営業。
 その後“自然の恵みを使ったほんものの和菓子を食べていただきたい”という
想いから二代目、山本憲司が「株式会社三和山本」の直営売店として「菓匠 千壽庵吉宗」を商標登録し、昭和63年に、「千壽庵吉宗奈良本店株式会社」を設立。
現在、奈良県下には3店舗展開しています。(奈良総本店・押熊店・近鉄奈良駅店) 
平成26年旧学園登美ヶ丘店において茶寮営業を行ない、ふわふわかき氷が大盛況となり、平成29年7月奈良総本店リニューアルに伴い茶寮をオープン。
  • 所在地
    〒630-8273 奈良県奈良市押上町39-1
  • 設立年月日
    1988/04/01
  • 資本金
    1000万円
  • 従業員数
    14名
  • 本社の業種
    卸売業,小売業
  • 代表電話番号
    0742-23-3003
  • Webサイト
    http://www.senjyuan.co.jp
  • 我が社のオンリーワン
    第21回全国菓子博覧会 内閣総理大臣賞受賞の『わらび餅』
    黄色いパッケージでお馴染みのわらび餅は、先代が古文書を紐解き再現させたわらび餅で、
    自然の澱粉だけを使い作り上げた他にはないわらび餅です。
    売上の3割を占めるぐらいに年々売れ続けてくれています。
  • あなたの未来を応援します
    社内での勉強会をはじめ、成長意欲のある方は仕事の知識だけでなく、人間力も向上できるよう応援しています。
  • 福利厚生
    研修制度/健康診断/制服・作業服・安全靴/キャリアアップ支援/慶弔見舞金制度/車通勤・駐車場/その他/その他(住宅手当)
  • 我が社の魅力
    安全性の追求/製造と製品のこだわり/県内勤務限定/徹底した品質管理/人が全て・教育こそ重要